互助会とは?
互助会とは、月々の掛け金を一定期間積み立てることにより、葬儀費用の負担を減らすことを目的とした制度で、経済産業省大臣より許可を受けています。急な出費や一度にまとまった出費が必要になる前に、月々少額ずつ準備を行います。ただし、この積立金はあくまでも葬儀費用の一部であって、実際に葬儀を行うに当たっては追加料金を請求されるケースがございます。 加入しているコースや口数・満期の金額を確認し、積み立てたお金で何が出来るのかを事前に確認しておきましょう。また、適切な価格なのかどうか、他社から見積をとって比較されることをお勧めします。
メリット
【月々の掛金なので貯金が苦手な方も、もしもに備えることが出来る】
手元にお金があると、いつの間にか使ってしまう。貯金は苦手だなぁ。という方でも、万が一の葬儀に備えることができます。(葬儀代が全額カバー出来る訳ではないので注意しましょう。)
【互助会施設での会員サービスを受けることができる】
会員限定のサービスを受けることが出来ます。(サービス内容は各互助会によって異なります。)
デメリット
【積立金以外にも請求されることがある】
積立金はあくまでも葬儀代金の一部であって、実際に葬儀を行う際には追加料金を請求される場合があります。
【生活資金が減る】
毎月積み立てをしている訳ですから、その分使える生活資金が減ります。
【利息がつかない】
積立金に利息は付きません。純粋に貯蓄を考えるのであれば、別の方法を検討するのも一つでしょう。
例えば銀行の定期預金や積み立てた掛け金の全額が所得控除の対象となる「iDeCo」、売却益が出たときに非課税になる「つみたてNISA」などの国が用意した制度もありますね。
【加入している互助会が倒産する可能性がある】
互助会は民間企業が運営しています。そのため倒産をする可能性は少なからずあります。
その場合、銀行とは違い積立金は支払った金額の半分しか保障されていません。
【解約手数料がかかる】
せっかく貯めたお金が満期になっていても、葬儀で使用しなければ解約扱いになって高額な手数料が差し引かれることもあるようです。
互助会解約について
近年、私たちも互助会解約について相談を受けることが多くなりました。
上記のメリット・デメリットを踏まえたうえで、検討しましょう。
解約理由
互助会を解約される理由トップ3
①家族だけの小さなお葬式を検討していて、積立ての必要がなくなった。
②毎月の積立が嫌になった。
③引越し先の近くに互助会の葬儀場がない。
返金期間
昭和59年2月から平成13年3月までは、60日以内の返金が義務付けられていましたが、平成13年4月以降の契約については、解約申請書類を互助会側が受理してから、45日以内の返金が義務付けられています。
また、それ以前の契約についても割賦販売法の目的・趣旨により、できる限り現行の基準に基づいて解約対応することになっています。
互助会を解約する場合
必要なもの
・加入者証(会員証)
・印鑑
・本人確認証(運転免許証や健康保険証など)
・銀行等の口座番号
※各互助会によって異なる場合があるので、入会している互助会へ一度お問い合わせください。
解約の手順
・加入者ご本人が互助会に連絡し、解約の意思を伝える。
・解約書類を送付してもらうか窓口に出向き書類をもらう。
・必要事項を記入し、捺印した提出書類が受理されると解約。
・その後、払戻金が指定口座に振り込まれる。
解約手数料
入会している互助会によって手数料に違いがありますが、積立金額の15%~20%程度の解約手数料がかかることが多いです。例えば、毎月5,000円の掛金を120回の積立を行った場合、満期で600,000円。この解約手数料が20%だった場合120,000円もの金額が手数料として差し引かれ、返礼金は480,000円となります。
※アイ・セレモニー(株)では、この手数料120,000円分を負担いたします。
アイ・セレモニーでは解約手数料を負担します
佐賀県伊万里市にある「アイ・セレモニー株式会社」では、互助会からアイ・セレモニーの会員制度へ乗り換えをして頂いた場合、解約手数料相当分の「特別割引チケット」をプレゼント致します。そのため、既に互助会に入会している方も解約手数料が実質無料になります。伊万里地区で互助会解約をご検討の方は、是非ご相談下さいませ。
アイ・セレモニーの会員制度
入会金は1万円のみで、年会費や掛金は一切掛かりません。
もしもの時は、入会時期にかかわらず会員特典が受けられます。(ご生前での入会に限らせて頂きます。 )
また、会員様は法事の引き出物割引やイベントの優待など、お得な会員特典を利用できます。